日本でキャッシュレスが進まない理由
PayPayやLinepay等のキャッシュレスアプリが続々と登場し、様々なキャンペーンによりキャッシュレスの流れを推進しています。
が、いまだに日本は現金第一主義です。
キャッシュレスが進まない理由
今回はなぜキャッシュレスの流れが進まないのかについて書いていきたいと思います。
選択肢が多すぎる
現金払いをやめてキャッシュレスにしてみようと考えたものの、キュッシュレスアプリの数が多すぎて何を利用したらよいのかわからないことはありませんか。
キャッシュレスアプリが世の中に出てきたのが最近なので、現在はいろいろなサービスが乱立している状態で、どこの会社が覇権を握るのか競争の真最中です。
そのうち淘汰され、生き残ったサービスを利用すればよいという結論になると思いますが、まだまだ利用者にとっては何を選択すればよいのか分かりづらい状態です。
なに使ったらいいかわからないからとりあえず現金にしようという方も多いのではないでしょうか。
手続きが面倒くさい
いざキャッシュレスアプリをダウンロードして使おうと思ったとしても、口座やクレジットカードとの紐づけ作業が必要になります。
さらにいうと、インターネットバンキングを開設していなければいけなかったり、対応しているクレジットカードを利用しなければいけなかったりします。
手続きが面倒くさいから現金にしようという方も多いのではないでしょうか。
クレジットカード審査のハードル
キュッシュレスにかかせないものとしてクレジットカードがありますが、誰でもクレジットカードが作れるわけではありません。
収入が不安定な方や過去に滞納等の事故を起こしてしまった方の場合、なかなか審査を通過することができず、クレジットカードを作れないということがあります。
キュッシュレスアプリは便利ですが、基本的に少額決済向けのサービスであり、高額決済についてキュッシュレス化するにはクレジットカードが必要となります。
店舗の対応
利用する店舗によってはクレジットカードも利用できず、現金払いのみという店舗も多いのではないでしょうか。
また、キャッシュレスアプリやクレジットカードを導入している場合でも、店舗によって利用できるサービスが異なってくるケースもあります。
例えばPayPayでいうと、現在はコンビニで使える店舗が増えてきましたが、いまだにセブンイレブンは対応していません。
恐らく顧客情報の囲い込み等の戦略があるからだと思われます。
さいごに
今後は今以上にキャッシュレスサービスが便利になり、店舗側でもキュッシュレス化に対応せざるを得ない状況になってくるでしょう。
そうなった時にキャッシュレス化が進まない理由を解消できていいれば、日本もどんどん現金第一主義が減少していくことと思います。
他のブログ記事一覧
確定申告を電子で行うメリットと手続き freeeを使って自分で法人を設立する方法 扶養外れたらどうなるの?税理士的な観点から説明 自計化のメリットとは 決算だけ税理士に頼める?Yes 法人化のメリットとデメリット プログラミング教育の必修化について考えること 消費税増税の影響について 新設法人の税理士の選び方 会社設立後にやるべき手続き 書類電子化のメリットとデメリット Stapleカード導入による効果 RPA導入の効果と注意する点 小規模事業者持続化補助金の申請書作成のポイント 古物商の許可申請書類及び申請の流れ 設立初年度にネットバンキングを開設するポイント広告